~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~《H20.7.29記》

■ 平成20年度設計製図試験 課題発表


昨日7月27日に1級建築士試験の「学科試験」が全国で執り行われました。 合格者の発表は9月9日行われますが、一級建築士の資格取得には次の段階である「設計製図試験」 を受け、合格しなければなりません。 すでに、7月25日に平成20年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題が発表されました。   「ビジネスホテルとフィットネスクラブからなる複合施設」 課題発表は、上記のわずか25文字のみです。 昨年、学科は合格したのに残念ながら設計製図試験に不合格となった方々は、すでに今年の課題に向 かって取り組んでいるもの思います。 今年受験された方々は、設計製図に取り組むのは合格発表の後なんて思っていたら大間違いですよ。 ◆<課題の施設を理解する。> ビジネスホテルとフィットネスクラブの複合施設から連想されるのは、市街地の立地、民間営業施設、 基準階プラン、階高設定などなど。 ビジネスホテルは、皆さんも一度は利用したことは有るから、或る程度は分かるでしょう。 名の通り、ビジネスで訪れた人々などに安価な値段で宿を提供する施設。安価なため余分なサービス や施設は省かれる事が多い。ビジネス出張者が利用するため、シングルルームが主体で、ツィンルー ムもわずかに備わっている。 ポイントは、1.小規模の室が数多く展開されること。→ブロック設定。       2.基準階プランがやり易い。       3.片廊下、中廊下、中廊下+ツィンコリダーータイプ。後は応用。       4.2方向避難。       5.個別空調、個別水廻り。       6.自販機、コインランドリー、インターネットルーム。 フィットネスクラブは、最近の注目のメタボリック対策として皆さんも良く利用しているのではない ですか?都市部には、健康増進や運動不足解消施設、更に社交の場として必ずありますね。 ポイントは、1.都市部。市街地。       2.民間運営。→外部にアピールし、勧誘。       3.会員制。 →通常は会員制だが、今回はホテルと複合なので、会員とは限らないか?       4.マシーンなどの機器のために、高い天井。       5.プール設置の場合は、ウエットゾーンとドライゾーンの処理。       6.フィットネスクラブ内だけでも動線は複雑。 ※まずは、近くのビジネスホテルやフィットネスクラブを訪れ、パンフレットを貰うことから始めよ  う!  探すときは、インターネットで地域のフィットネスクラブやビジネスホテルを検索して見ては。  参考  http://www.fitnessgate.net/  注意したいのは、商業施設だから人の目を引くデザインに力を入れたものが多いと思う。それらの  デザインに目を奪われるのでなく。機能や人の流れを注意して見てほしい。  次に、参考とする施設の規模は千差万別だから、試験にはどの程度の規模になりそうか検討して探  すのも良いだろう。  例)敷地仮定:50m×50m=2500u    建ぺい率:70%    →1750u    容積率 :200%   →5000u未満    階数想定:5階立て    用途振分:ホテル40%    →2000u  フロント(1F)、ラウンジ(2F)、客室3〜5F)         フィットネス40% →2000u  フロント,更衣室,プール(1F)、                           フィットネス(2F)         その他共用20%  →1000u  エントランスホール,軽食喫茶(1F)  出題課題を色々想定するだけでも楽しくなって、夢がどんどん膨らんでしまう。 皆さんも、課題を想定してみてはどうですか。 少なくとも、建築士を目指す人にとって、建物をイメージする事は大変重要なことだね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆「E&A」は、一級建築士を目指す皆さんを応援します。少しずつ更新しますからお楽しみに。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■  Topに戻る