コストダウンの秘訣 ■
「E&A」ではコストダウンの秘訣を次のように考えます。

1)もたれ合いを無くし、競い合うこと。

2)中間搾取を削ぎ落とすこと。

3)「組」の系列を取り払い、オープンな現場組織を創ること。
「E&A」では数種の入札パターンを用意し、コスト削減を図ります。


ケース−(1)・・・一般競争入札・一括発注
従来の入札形式で、元請けとなるゼネコン同士の競争入札。破れたB建設の下請けは参加できない。


ケース−(2)・・・分離競争入札・分離発注
欧米で一般的な入札型式。工事業種毎に入札を実施し、それぞれの落札者が施主と契約をする。ケース(1)より設備、電気業者の上に乗っていたゼネコン経費が省ける。 業種間の調整はコンストラクション・マネージャーである「E&A」会員が行う。


ケース−(3)・・・職種別競争入札・下請入替一括発注
元請けとなるゼネコンを競争入札で決める。更に職種毎に入札を実施し、落札ゼネコンの下請けより安い業者が有れば、系列の下請け業者と入れ替える。
この制度はゼネコングループ内の中間搾取(名義貸し)業者を排除する働きをします。

ゼネコン:総合建設業
建築、設備、電気などの現場全体の施工管理を行う。
(○○建設、◇◇工務店など・・・従来の元請け)
サブコン:指定建設業者
「土木工事業」「建築工事業」「電気工事業」「管工事業」「鋼構造物工事業」「舗装工事業」「造園工事業」の7業種を扱う専門業者。

ゼネコンの下請けで有りながら専門業種では元請けの立場にあり、 下請けに多くの専門職業者を抱える。
専門職業者:上記の7業種を担う専門職施工業者
28の業種に分かれていて実際の工事を行う業者。(左官工事、 とび・土工工事業 とび工・ひき工・解体・コンクリブロック・土工事など 石工事業 石積み・石貼り工事など 屋根工事業 屋根ふき工事 電気工事業 発電設備・送電線・構内電気設備・信号工事など 管工事業 ダクト・給排水設備・冷暖房設備・浄化槽工事など タイル・レンガ工事業 タイル貼り・レンガ積み・ALC・石綿スレート工事など 鋼構造物工事業 鉄骨・鉄塔・広告塔・門扉・貯蔵用タンク工事など 鉄筋工事業 鉄筋組み立て・ガス圧接工事など 舗装工事業 アスファルト舗装・コンクリート舗装・路盤築造工事など しゅんせつ工事業 港湾・河川等のしゅんせつ工事 板金工事業 建築板金・板金加工工事など ガラス工事業 ガラス取りつけ・加工工事 塗装工事業 一般塗装・溶射・ライニング・路面表示工事など 防水工事業 モルタル防水・シーリング・注入防水工事など 内装仕上工事業 インテリア・壁貼り・床仕上げ・畳・ふすま・家具工事など 機械器具設置工事業 プラント施設・揚配水設備・舞台設備・サイロ設置工事 熱絶縁工事業 冷凍冷房設備・動力設備等の熱絶縁工事 電気通信工事業 ネットワーク・電話線・ケーブルテレビ工事など 造園工事業 植栽・地被・地ごしらえ・公園設備工事など さく井工事業 井戸・温泉・さく孔・石油・天然ガス掘削工事など 建具工事業 金属建具・サッシ・シャッター・自動ドア工事など 水道施設工事業 取水施設・浄水施設・配水施設工事など 消防施設工事業 消火栓・スプリンクラー・消火設備・火災報知器工事など 清掃施設工事業 ごみ処理施設・し尿処理施設工事
1.ゼネコンの見積額を比較検討し、最安値のA社を元請けとします。
2.A社系列のサブコンと系列外のサブコンとの見積もり比較をします。
3.系列の枠を超えて、最安値のサブコンがA社と下請け契約をします。
※ 元請けレベルで競争させ、更に専門業者レベルでも競争させるシステムなので、 価格は両方の良いとこ取りの低コスト価格となります。



Topへ戻る NEXT